2021年06月27日

打墨庵 加瀬

東京に帰る途中にこちらに寄って見ました。思ったよりすごく凝った作りの古民家を改装したお店です
52BD2B29-4FAF-4E07-A3E5-2F24620B8CD0.jpeg

ヤギがいる駐車場に車をとめ
2880FB52-386C-4F32-AD9D-AEB07652A7D9.jpeg

50分席があくのを待ちました
A1563D64-3FB0-4D2D-BBC9-B0A915C04799.jpeg

ヤギがいたのに中にかかっていた絵は羊
FB511DD8-0A08-4554-9749-72735DDA7FA5.jpeg

内装も素晴らしい!
0DB19162-B946-48EC-BA69-C77D77AAE828.jpeg

お蕎麦も絶品でした
FC6DCA5F-0239-43B3-B4F2-5CBB696CD364.jpeg
posted by Atsuko at 14:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 鴨川

2021年06月26日

鴨川 テラス

家電が届くまでNonky's Cafeで早めのランチ
3B5BF21B-27DE-4139-B926-F170DE9D4139.jpeg

この前は吠えてしまって感じ悪かったフランちゃんですが、今日は最初吠えたもののあとはちょっと慣れた感じです
1FC7FA3C-B306-4CCA-8D00-F7C38B1AA24E.jpeg
posted by Atsuko at 14:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 鴨川

2021年06月25日

鴨川ベランダ

鴨川のビーチハウスに来る途中IKEAでベランダ用のチェアとテーブルを買って無理やり車に積んできました。
B690BA39-8C30-4050-BD59-8FE664A89C2C.jpeg

フランも気に入ったみたい。

夕方になると椰子の木がこんなシルエット作ります
C21310B5-6E53-4A73-8A06-E0C52397B5B7.jpeg

夕方から目の前のKAMA KITCHENに行きました。楽しい生活
9FC16A04-AE90-4F28-A6A8-7EF77D7E33AC.jpeg
posted by Atsuko at 20:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 鴨川

2021年06月24日

羊サンライズのホゲット

コロナ騒ぎで前に訪れた時から時間が経ってしまいましたが、羊サンライズさんにまた来ました。
前回の時オーダーしなかったこちらの一押しの北海道産ホゲットをお願いしました。ラムとマトンの間の12ヶ月から24ヶ月の羊肉になるようです。
A12B37B9-192B-4DAB-88D6-44BD4B0252BF.jpeg

期待通りに久しぶりに食べた美味しいジンギスカンでした。
posted by Atsuko at 13:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 夜遊び

2021年06月23日

母校の裏の門

天気がいいので、麹町の銀行まで歩いて行きました。ランダムにジグザグに歩くと偶然母校の横へ。ここの門から毎日のように抜け出して、ランチに行ったり、勝手に早く出て原宿行ったり。今はこんな槍のような門構えです。これでは飛び越えるのは困難。昔は呑気な時代でした
232C08B5-F9C4-427B-B4EC-4BCD8F7A80D6.jpeg
posted by Atsuko at 12:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年06月19日

週末のランチ

新国立美術館からミッドタウンに向かう道でブルーボトルコーヒーの自販機を発見!買おうと思ったらアイスコーヒーの缶が600円、都松庵というところとコラボしたミニ羊羹が4本で1700円もするからやめました。あとで調べたら自販機ではなく、クイックスタンドというらしいです。
BF837E34-2265-4AAB-AD62-19421B5BAD50.jpeg

ミッドタウンに着いてずっと行ってみたかった
FRUITS IN LIFEでサラダバトンをオーダーしました
9B1C647C-89DD-4BA3-85FE-7DBE74D74E92.jpeg
posted by Atsuko at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ファッションインジャパン 1945-2020

延期になっていた展覧会がやっと開催されました。
DF5473F6-07A0-4D87-B8E9-18AC9A494D36.jpeg

日本のデザイナーの作品をこれだけ展示したのは初めてではないでしょうか?すごい展覧数で圧倒されました。

今週はこの前後ファッションともいえる生き字引のような存在の方が亡くなられて、夕方からお通夜です。なんだか今日これに来たのも偶然とは思えませんでした
330FCBAC-40CB-46F2-B19F-D9B346900B26.jpeg
posted by Atsuko at 18:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション

2021年06月18日

Ultra Chop

ラムチョップのお店が麻布十番にできていました。

ラムのたたき。美味しかった
37F18EAF-1790-4DA6-AD70-DC46EAF3F93A.jpeg
posted by Atsuko at 13:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年06月15日

70年代と80年代

Netfrixで続けてHALSTONとPOSEを続けて観た。
HALSTONの舞台の70年代はまだ子供でどっぷり日本にいたから、狂乱のStudio54は行った事がないけど、毎週1回は行ってたツバキハウスでも十分楽しかった。一番楽しかったのはローラーディスコ 光genjiとかが出てくる数年前だったと思う。トランスセクシャルの先駆者の同年代のゲイの子たちもたくさん来ていた。今みたいに短パンにTシャツとかではなく、派手なファッション
841FDCD8-CAB5-4027-BF8B-DE683CE00455.jpeg

POSEの時代の80年代はリアルにNYに行きはじめて、アフターアワーズのパーティー続きで本当に楽しかった。1990年のマドンナのVOGUEの熱狂も手に取るように思い出せる。日本では本当の意味のバブルは下火になっていたけど、まだ芝浦や西麻布は盛り上がっていて、会員が1000万のクラブとかあった。
C7E6EF08-CB5F-4F45-A642-AB53307563EE.jpeg

今から考えると嘘みたいだけど、土曜日も日曜日も月曜日もクラブに行った。1軒だけじゃなく、何軒も。つまらなくなったのは2000年前後くらいからイベントのある時しか、クラブがオープンしなくなってから。

懐かしく思っても仕方ない。こんな時代はもう来ないし、わたしの全盛期もとっくに終わってる。

楽しい時代を過ごせてよかったと心から思う。毎日が楽しくて、子供産んで家にいる事なんか考えられなかったし、歳をとるのと貧乏になるのが何より怖かった
posted by Atsuko at 12:02| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション

2021年06月11日

ENDOCA HOUSE

CBDオイルと出会ったのは2年半前のLAですが、それから日本でも少しずつ浸透してきたようです。
今日は予約していた鎌倉山の
ENDOCA HOUSEまでお邪魔しました。
4C882866-20AD-4094-BC92-DD400D9BB9B9.jpeg
C555E350-4DB2-44B3-9EC9-B09D810533BD.jpeg

ハーブティーとCBD入りのチョコレートを頂きながらカウンセリングを受けるようにお話を聞いていったりアドバイスを頂いたりします。
52F57EB6-E3D2-4E9D-B2B1-DB1681AAE30B.jpeg

お話に触発されてかなりたくさん購入しました。このオーガニックな空間で特別な時間を過ごさせてもらいました。
A07DC007-7EE2-4922-96F0-67617E65D2DA.jpeg
A6ECFC89-C356-4423-94B8-2C78BDC6F8ED.jpeg

15%の含有量はかなり効き目がありそう。飲み物に入れたり、舌下に垂らしたり。と、CBD入りバーム。こちらは目元に塗るとシワに効くそうです
A0B2DCFE-5101-4703-9860-E6ABA8C6CDB2.jpeg




posted by Atsuko at 17:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年06月08日

Nonkey's Cafe

鴨川の家に寝具やちょっとした家具を入れにきました。

ビーチ沿いを歩いて近所のビーチフロントのカフェに来ました。フランも入店できるのに吠えちゃって残念
A44ECF91-8F44-49C7-A542-2B1F8F176C32.jpeg
posted by Atsuko at 16:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 鴨川

2021年06月05日

真珠婚

結婚30周年は真珠婚というらしい

白金金舌が今一時的にクローズしてしるため、赤坂店にシェフにわざわざ来て頂きました。
花束も頂きました。
7CF9339E-1538-4244-8D5F-40CD93559C0E.jpeg

新子にはまだ早かったかもしれないけど、
小さな小肌仕入れて頂きました。
E9CCD752-24FE-4C8F-8A73-F7EF14B0F954.jpeg

デザートプレートも出して頂き、こんな時期なのに素敵なアニバーサリーになりました。
7ADE5506-3824-4D86-B926-F8DE4B7146F3.jpeg
posted by Atsuko at 16:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 夜遊び