Netfrixで続けてHALSTONとPOSEを続けて観た。
HALSTONの舞台の70年代はまだ子供でどっぷり日本にいたから、狂乱のStudio54は行った事がないけど、毎週1回は行ってたツバキハウスでも十分楽しかった。一番楽しかったのはローラーディスコ 光genjiとかが出てくる数年前だったと思う。トランスセクシャルの先駆者の同年代のゲイの子たちもたくさん来ていた。今みたいに短パンにTシャツとかではなく、派手なファッション
POSEの時代の80年代はリアルにNYに行きはじめて、アフターアワーズのパーティー続きで本当に楽しかった。1990年のマドンナのVOGUEの熱狂も手に取るように思い出せる。日本では本当の意味のバブルは下火になっていたけど、まだ芝浦や西麻布は盛り上がっていて、会員が1000万のクラブとかあった。
今から考えると嘘みたいだけど、土曜日も日曜日も月曜日もクラブに行った。1軒だけじゃなく、何軒も。つまらなくなったのは2000年前後くらいからイベントのある時しか、クラブがオープンしなくなってから。
懐かしく思っても仕方ない。こんな時代はもう来ないし、わたしの全盛期もとっくに終わってる。
楽しい時代を過ごせてよかったと心から思う。毎日が楽しくて、子供産んで家にいる事なんか考えられなかったし、歳をとるのと貧乏になるのが何より怖かった
posted by Atsuko at 12:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ファッション