2022年01月02日

元旦は町屋で

元旦はAirbnbで予約した町屋へ移動。
79A0FE0F-02E2-43FA-8E4D-5DB6EB7335ED.jpeg

京都駅で買ってきたものと大量に買い込んであったお酒でゆっくり過ごしました。フランも一緒。快適でしたが寒い!
FED9144B-B27B-4F28-841A-04A7949DE876.jpeg

翌日京都駅の伊勢丹でいつもお世話になっている祇園の楽味のお惣菜コーナーに行って大量に買い込みました。今回は年末年始のお休みで寄れませんでした。こことオンラインでしか買えないようです
F4070892-D520-480E-8B33-AB6E73EA5332.jpeg
posted by Atsuko at 15:26| Comment(0) | TrackBack(0) |

2022年01月01日

初詣

昨年の間に縁切り寺にお参りして悪い縁は切ってきました。なんか、みんな悪縁を札に書いて貼り付けたりしていたんで、悪い気が漂っている感じがして撮影はしませんでした。

元旦のお参りの予定は2つ。まず、直近の願いが一つだけ必ず叶うという鈴虫寺へ
69D36D45-4470-45EC-8173-4F38B81BBF44.jpeg
BF15EC73-B80E-4A64-BBC2-55CA6B390D5D.jpeg

お守りを買ってランチは三条のみんみんへ
35523A8A-B048-486A-A971-39F4B5AA2A0D.jpeg

そして JRで伏見稲荷へ
07CD34E8-F0D2-4E51-9EFD-FA8B50B8E142.jpeg

初めて気付きましたが金の稲穂を咥えている狐だったんですね。
56614286-85E0-451F-A260-4B59C43A52B2.jpeg

いつ来てもシュールです
4BD80FB6-36BA-4F1F-A0AA-3500EC0F7450.jpeg
posted by Atsuko at 18:38| Comment(0) | TrackBack(0) |

ACE HOTELでカウントダウン!

到着してみて、2FのメキシカンPIOPIKOでカウントダウンパーティー開催される事がわかりました。

8時に予約していたやはりホテル内のMr.Mauriceへ
FB34FEB9-13B6-423C-A04E-6A5BDAB0C201.jpeg

5人で色々食べましたが、ポークカツレツがめちゃくちゃ美味しくて!びっくりしました。来店したの3回目くらいですが、今までオーダーしなくて失敗した!
A58D73A6-F6DB-475B-87C2-C9A1F997957D.jpeg

紅白みてちょっと寝てからカウントダウンへ
FEBE4DAA-360D-4EC1-95D1-5DF2DF4EEEF6.jpeg



今年は絶対にいい年に!
C8B6D5E9-3790-4FF1-BF27-B66FF4A8F2F1.jpeg
posted by Atsuko at 11:55| Comment(0) | TrackBack(0) |

2021年12月31日

フランを連れて京都カウントダウン

フランを連れて新幹線で京都へ

最近新幹線での定番、Dean&Delucaの生ハムとチーズ
02204F68-17C6-4BB1-87CA-7442DE388AF2.jpeg

Fetchプランのお部屋です
C6043636-A894-4B41-9FD2-9DF8B1A27F3B.jpeg
3691496A-BAB2-412D-BCF3-D12571C8D71C.jpeg

レトロ&ロック
9F0E8BF8-7294-4092-80B8-8A58300D19FF.jpeg

チェックインしたらフランにクッキーを持ってきてくれました
7C9C5FD7-1EF1-4A7A-A5A8-A90763BF88CB.jpeg
posted by Atsuko at 17:58| Comment(0) | TrackBack(0) |

2021年09月24日

キャンプ場の朝

一晩中カエルとガチョウ?の鳴く声に悩まされました。よく寝れましたが

こんな池のほとりだから仕方ないですね
97D5D23A-58BF-4F73-8CC9-E459F1396FE8.jpeg
916B9AD9-8220-46BE-B113-FA7139B09B30.jpeg

ゴルフのスタートホールのすぐそばです
A9A64AA2-9375-4CE7-8388-431793AC3804.jpeg

朝起きるとテントの周りにはドングリがたくさん落ちてました。
358BD3D2-ABB5-46F2-9BAD-51B5575DB41A.jpeg
posted by Atsuko at 14:41| Comment(0) | TrackBack(0) |

グランピングとBBQ

アウトドアBBQとテントで寝るにはちょうどいい気候です。

今晩はこんなところに泊まります
6E7EC951-672C-495D-9759-37855D2E52FE.jpeg
3E42FBB4-A785-4777-86A8-BCAE3F347566.jpeg

なかなか炭が起こせず、炭起こし隊の助けを借りました。
524A74CA-1DF6-43E5-967D-FC47B6676031.jpeg

たくさんの食材がありましたが、結局炭火焼きチーズハンバーガーを食べて持ってきたスパークリングワイン飲んだらお腹いっぱいになりました
posted by Atsuko at 14:15| Comment(0) | TrackBack(0) |

2021年09月23日

CAMEL GOLF RESORT

15時09分がスタート時間だったので余裕みて家を出たつもりが、シルバーウィークの後半の初日とあって今までにない渋滞でした。

愛犬パラダイスにフランを預けてハーフコースのスタート

ゴルフ場とグランピング施設が隣接しているリゾートです
5184AAA3-3F54-433F-8C0C-4261BFDBBA1D.jpeg

ティーマーカーがこんな動物?キャメルリゾートだけにキャメル?と思いましたが、全然ラクダっぽくない。20年ぶりに再開したゴルフですが、ドライバーが思ったように飛ばず、レディースティから打つようになりました。
FA331B7A-275D-4BFB-B981-1A4110CC26F7.jpeg

2人でまわってましたが、おしてしまいナイターに突入
DE5588AD-77FD-4E84-9AB4-3A88E3E057C6.jpeg

なかなか派手なリゾートです
B373410C-E0F4-443E-BFFB-0F73B69D5849.jpeg
posted by Atsuko at 20:20| Comment(0) | TrackBack(0) |

2021年07月27日

テスラスーパーチャージャー

テスラのトランクにChademoというアダプターが入ってるけど、普通のEV充電器には接続できず、結局木更津で降りてスーパーチャージャーの設置場所へ
8A109F66-E61B-42DD-9AD5-959CE2A60BF4.jpeg

テスラオーナーが充電しに来たので聞いてみて、帰りにヒルズでトライしてみましたが、やはりChademoにはコネクトできませんでした
posted by Atsuko at 12:39| Comment(0) | TrackBack(0) |

2021年05月04日

鯨の町

和田浦という鯨の町もあるらしい!ということで寄ってみました。

鯨を出すレストランめちゃ混んでました。

お酒も飲めないしフランちゃんもいるのでお土産だけ購入
74F5741F-EE7D-499F-83A5-1CD4B70F2B51.jpeg
posted by Atsuko at 12:56| Comment(0) | TrackBack(0) |

2021年05月03日

枇杷クラブ

暇つぶしに枇杷かメロン狩りに行きたかったのですが、コロナの影響でどこもやっていない。枇杷クラブに寄ってみました
E48C56CA-F0D9-4D25-AB82-D30E99FAF4CB.jpeg

フランちゃんもプレミアム枇杷ソフトを食べました
6EE07777-E81C-462E-9720-B13FD4C45F70.jpeg

清水の舞台から飛び降りた感じでこんな高い巨大な枇杷を買って帰りました
6091605A-8CDB-45C3-B417-20BF427D6CA0.jpeg
posted by Atsuko at 18:09| Comment(0) | TrackBack(0) |

2021年05月02日

強風 岬カフェ

朝はフランちゃんと海までお散歩
60BA7215-913F-4585-A07B-A06349747BFD.jpeg

昼顔なんて見かけたの何年ぶりだろう?蓮華や綿になったタンポポなど素朴な花がたくさん
94388A4E-13DC-4168-AE19-2D84701592C7.jpeg

今日もなんにもすることがない日。結構渋滞してる道を運転して崖の上のカフェへ。ワンちゃんもテラスなら大丈夫ですよと言ってくださってましたが、ものすごい強風とかなり待ってる人がいて入店を断念
91BF3BA9-4178-4067-97DD-A787A2FC9A25.jpeg

ホテルに帰って大きな海老フライを食べました。ここのご飯思ってたより美味しい
F30AF106-71C4-4512-A50F-F414B7A46DE6.jpeg

posted by Atsuko at 22:14| Comment(0) | TrackBack(0) |

2021年05月01日

ポルトメゾンルームス

GWはフランを連れて京都に行くつもりでしたが急遽予定を変えて南房総の旅へ

やっと取れたワンちゃんフレンドリーな宿です

アクアラインものすごい渋滞、GWに運転そして渋滞なんて20代の軽井沢以来ですが、やっぱり渋滞は解消されてないんですね。

到着してすぐにビールタイム
506EF0A7-BA88-4623-8D0F-D5A821ACDA4A.jpeg
EB19ABA0-98C8-4B86-ABC3-CCF3D2957EF0.jpeg

なにも今日はすることありません。
C89049AD-56DC-4FE9-9032-4F97D53648BF.jpeg

とりあえずは馬鹿な事やってる東京脱出できて感謝
98B6F0ED-71D4-4A96-AE07-B6898AFA70B1.jpeg
posted by Atsuko at 19:56| Comment(0) | TrackBack(0) |

2021年04月10日

旅館の朝

目覚ましをかけないからいつもよりは遅く起きました フランちゃんも
A66D5AA0-16C4-4B40-AA25-35619BBB6F9E.jpeg

ドッグランへ
F2F54240-8FF5-41F9-8EDD-A75F630452AB.jpeg

怖がりだからこのトンネルみたいなのは絶対に入らない
7BC56457-AEC3-4AC1-93D1-3BAE6FECDD66.jpeg

こちらはよくできました


散歩して帰って露天風呂に入ってたらフランちゃんが大騒ぎ

朝ごはんも美味しくいただきました
60035EFC-83AF-43A9-ACB5-9352C9C8F4F2.jpeg


posted by Atsuko at 17:32| Comment(0) | TrackBack(0) |

2021年04月09日

旅館の夕食

夕食は本館に用意していただいた個室で
F4E403A8-8CE5-4F8D-9D96-F1AF3225DD82.jpeg

フランも一緒なのが嬉しい。おやつも3種類いただきました。これがお気に入りみたい
C2A79767-ED10-4961-B401-B03338267186.jpeg

お造りから
CEDEE0EA-D340-4397-A670-1338BE14EE29.jpeg

鉄板焼き
05294642-B9F5-4064-B8CA-AC6B3846FAF5.jpeg

デザートのマンゴープリンを狙うフラン
18A93FC2-8263-400C-AB62-0B55DA7E79F5.jpeg
posted by Atsuko at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) |

レジーナリゾート伊豆無鄰

最近ハマっているドッグフレンドリーだけど、スタイリッシュな宿、
今日はなかなか予約取れず3ヶ月前から頑張ったレジーナリゾート無鄰に来ました

8室しかなく、うち6室は離れになっています
E7BC959C-28D8-4FC7-B6AE-4B081D64273F.jpeg

テラスに露天風呂

来る途中のコンビニで見つけた出荷停止になるくらい人気の新発売、アサヒスーパードライ生ジョッキ缶
F43B59E0-BBC0-44FE-A605-EAC6E469DF3C.jpeg

フランちゃんも寛いでいます
078A15BF-601D-4025-AD4D-E9CCD193EA76.jpeg



posted by Atsuko at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

伊豆ぐらんぱる公園と恐竜とゴーカート

結婚して以来車で伊豆に来るのは初めてです。
久しぶりの海岸沿いの道路はとても走りやすい!

ドッグフレンドリーなぐらんぱる公園へ
3F86CE8E-F549-4048-9E72-232A5BB4D5D5.jpeg

ワンちゃんとゴーカートに一緒に乗れるのですが恐竜もいて楽しそう
1E58CA99-D6B8-49EB-92AB-230071A43E6E.jpeg
DB628393-3A97-4C4C-9A63-C52A240AEAA9.jpeg


ゴーカートも恐竜も怖がらないフランでした





posted by Atsuko at 14:50| Comment(0) | TrackBack(0) |

2020年12月29日

冬の浜飲み

年末に湘南までプチ旅行

SNSで繋がっていたハッシーさんが友達繋がりと発見。初対面なのにお家に泊めて頂く事になりました

到着してすぐに目の前の鵠沼海岸へ
49E5A528-17BD-46C3-AD7B-ADC115F37117.jpeg

シャンパンにワインにビール なんでもあります。曇だけど暖かい
781082C1-B550-4CA4-A75C-2C0733634A1A.jpeg

ハッシーさんの撮る画像がいつも綺麗だな〜と思ってました。
8292EBB8-129C-4E19-9DC7-9DA4407F9818.jpeg
4696D5F0-E6CF-4EBE-90E6-70EA3223BC77.jpeg
9F91542B-1FC0-44C1-A489-A1E4085D9730.jpeg
51AB8E0C-F2E9-47C2-B57E-73657D99072D.jpeg
7C4A495D-6F5C-4E1A-9441-B8214A8EBC3A.jpeg
posted by Atsuko at 18:22| Comment(0) | TrackBack(0) |

2020年11月22日

Bread Worksで朝食

こちらの宿泊プランは朝食つきです。家からすぐなので、フランもやってきました。
36F2C39A-43FF-45CE-B473-F9DE87E918D0.jpeg

デリプレート!これにポーチドエッグもきてお腹いっぱいです
07709487-E8F0-4082-8CCB-2DBA589ABA77.jpeg
90D3B5EA-EA9A-4624-B353-D3BE39E04FCB.jpeg
posted by Atsuko at 17:01| Comment(0) | TrackBack(0) |

天王洲朝の散歩

朝気づいたら黒い鳥が泳いでました。


こんなところに住むのもいいなと思う瞬間!
5840F959-AE6E-4C5C-A163-D5CC679772FB.jpeg

宿泊の水上コテージの他に隈研吾の手がけたイベントの施設も
D51A2CD7-2CCC-4E0C-9676-7E7DDBBC7FDD.jpeg

辺りを一周してみました
952A6B20-D427-4A0F-AF45-B0D08666A413.jpeg

最近この辺りのボンドストリートはアートギャラリーなどが集まってます。
AF7792B0-292D-4D62-8B3F-272734BA768F.jpeg

長袖のやつTシャツ1枚で歩ける気持ちが良い朝です


posted by Atsuko at 10:48| Comment(0) | TrackBack(0) |

2020年11月21日

PETALS TOKYO

Go to Travelを利用して家から3キロのところに週末旅!

2週間前にオープンしたばかりの水上ホテル、PETALS TOKYO 
ADC41957-2E30-41F5-8E7A-1550F163149A.jpeg 
7193E633-CACC-4D55-BFE0-579174E1D653.jpeg




4棟しかなく、それぞれが趣きの違って部屋になっています。
657923E4-DD26-4771-ADC8-7ED85D8E92F5.jpeg

ディナーまで近くのフレンチ、SOHOLMに飲みに来ました。テラスはワンちゃんも連れてこれた事発見!夏の間損してた
9A71D100-A5CF-4565-8948-98A67A55235F.jpeg

ディナーはTy Harborへ
C988D8F4-5EBA-499E-BD1D-290F1198D3EF.jpeg

スペアリブ頼んだらこれだけでお腹いっぱいになってしまいました
2E3D746A-D283-4AE0-9F57-EE9C4E1E36CA.jpeg

posted by Atsuko at 16:54| Comment(0) | TrackBack(0) |