ユニオンスクエア東京のまつだシェフが作ってくれました
2022年02月10日
2022年01月22日
2022年01月20日
Antica Braceria Bell'italia
ウチの近くにワインの醸造所ができたとききました。
田町の路地のホルモンまさるをまた更に細い道入ったところにありました
1Fのイタリアンレストランを予約しましたが、2Fはもっとカジュアルにワインが飲めるみたいです。
なんと太っ腹なことに最初醸造したデラウェアのワイン1杯と生ハムが一皿お通しで出てきます。
北イタリアのジャガイモのお料理
エゾ鹿めちゃくちゃ美味しかったです。
最後にくせのあるチーズ
近くにこんな美味しくておしゃれなところができるなんて感激です!
2022年01月18日
ユニオン集合写真
系列店の若い社員さんもみんなやっちゃんを訪ねてユニオンのバーに集まります。
今日は久しぶりにシェフも入っての集合写真!
家にいるのが好きな人がこんなにいるなんて知らなかった!倒れて動けなくなるまで、カラフルな毎日を送って過ごしたい!
シェフの渾身のフレンチフライめちゃくちゃ美味しかったです。いつも飲んでばかりであまり食べなくてすみません
2022年01月13日
2022年01月08日
桃花林
1ヶ月前から予約して楽しみにしていたオークラの中華。みんな緊急事態宣言明けはここに行きたかったようで中々予約が取れませんでした。
フカヒレは半分ずつにしたらかなり小さくてちょっとガッカリしました
2022年01月06日
Champagne bar by TELMONT
ANAインターコンチネンタルのシャンパンバーがオーガニック農法を用いて生産されたサステナブルなアプローチのシャンパンメゾン
TELMONTにフォーカスして生まれ変わったらしいと聞いて昨年から行ってみかたったのですが、やっと来る事ができました。
シャンパンは抜群に美味しかったです
2022年01月04日
2021年12月31日
2021年12月30日
2021年12月27日
クリスマスイヴのAppia
クリスマスイヴに来たのは初めてだと思う。そういえばクリスマスディナーを予約しなくてもいいお店でした
お店のレイアウトが前とはかなり違います。
アペタイザーのワゴンサービスはなくなりましたが、日替わりのラインナップから選べてます。
メインはミラノ風カツレツ
デザートワゴンがクリスマスらしくて楽しめました
2021年12月24日
シャトーブリアンとサーロイン
今までヒルズポイントを何十万ポイント貯めたんだろう?もう百万ポイントは貯めたのかな?
ほとんどはグランドハイアットのチケットに変えて年2回くらいこの鉄板焼きに来る事ができます。大好きなお店「けやき坂」
今日はアペタイザーなしでステーキだけ、と思って来ましたがアスパラと縮みほうれん草の鉄板焼きを頼んだのが余計でした。
ステーキはシャトーブリアンとおすすめの石垣肉のサーロインにしていただきました
あと芸術的なガーリックチップ
2021年12月14日
2021年12月02日
2021年12月01日
IWAでやけ酒
虎ノ門ヒルズの京都まえはらさんでキープして頂いていたドンペリニヨンのそうせが日本の新潟で作った日本酒、IWAを飲みにきました。
11月に申請していた日本入国の規制緩和でビジネス渡航で3日間の待機短縮がオミクロン株で白紙に戻りそればかりか、日本到着便新規予約すべて受け付けないらしいです。こんなのオリンピックの時やればよかったのに!!
なんで来週予約していたNY行きのフライト、ホテルすべてキャンセルしました。
今日は飲みたい気分
ご主人とママが輪島塗りの器も出してきてくれました
IWAは今まで飲んだ日本酒で一番美味しくて、オミクロンのせいか店暇だったのでママさんと一緒にかなり飲みました。こちらのお店はほぼ小売価格と変わらない値段で提供してくれて本当に良心的!帰りにもう1本キープしました。NY行けなくなったからやけ酒です
2021年11月22日
Appia
2年は行ってなかったAppia本店。西麻布店はあけていたけど、本店は10月1日まで閉めていたそうです。
名物のワゴンでアペタイザー、メインの食材、デザートを運んできてくれるスタイルは残念のがらなくなりました。このご時世仕方ない事です。
アミューズの小さなパイ
冷菜はサザエと
新しいメニューでシャモのパイ
今日どうしても食べたかったバジリコのパスタ
メインはパスし、チーズと
デザートはエスプレッソのかき氷の入ったアイスクリーム
キャンティより比較的お安い価格で大昔前になりますが始めたお店ですが、たくさん食べて飲む間はあんまり安いと思っていませんでした。
しかし馬鹿馬鹿しい値段設定でシェフの趣味みたいなコースを出すお店が増えた今、お会計がきたらリーズナブルでびっくり!
昔ながらのものはもちろん、新しいメニューも美味しく満足なディナーでした
2021年11月15日
自由が丘 フォレスト
また昔話になりますが90年代ニクヤ六本木キャンティ(ここももうないけど)のビルの地下に和田門という福岡に本店があるレストランがあり毎週行ってました。
もう福岡の本店も閉めたらしく忘れていたのですが、ふとささた事からここ出身のシェフが自由が丘にお店を出しているらしいという事を聞きましたので葵さんも誘い予約を入れました。
事前にお願いしてたのがこのウニのジュレ
そして一番食べたかった牛のタタキ ネギ嫌いなわたしがこれは大好きです
あとエスカルゴまでは予約時にオーダーしてました。
ここからは初めて頂く五島牛のレモンステーキ
最後に出して頂いたデザートもすごく美味しくて最高でした。
2021年11月12日
2021年10月29日
虎ノ門横丁 ドリンク1杯ゴチキャンペーン
虎ノ門横丁から「ドリンク1杯ゴチします」という嬉しいお知らせがラインで届きました
ご無沙汰してしまって申し訳ない気持ちでPlancha Zurriolaへ
ゴチドリンクはワインだったのですが、ビールをご馳走していただきました
これはイカの鉄板焼き、イカ墨ソースです
続いてTAMAへ
ここもご馳走ドリンクは何か聞かないまま、紹興酒をご馳走になりました。
その後デカンタ2つ頼んでお店の方たちと再開を祝いました
仕事が大好きなTAMAの皆さん、今晩も満席。
もう二度と閉める事がありませんように
2021年10月28日
がいがい
久しく行ってなくて忘れていた名店の一つ、麻布十番のがいがいに来ました。