2022年01月15日

ミットネス体験レッスン

今うちの会社の人たちがハマっているミットネスの体験レッスンを受けに渋谷店に来ました。
6857FA33-BF7D-4E5F-8413-F872B40CFBC0.jpeg

前にb monsterの体験受けた時はキックは無しで物足りなかったので今回も楽勝?と思っていたら甘かったです。今まで受けた中で一番ハードなグループレッスン️コンビネーションも連続キックの繰り返しで、終わったらヘトヘトでした。

からの予約していた宝味八萬へ。代々木八幡の飲茶のお店で早い時間は並んでるらしいです。ラストオーダーまで30分だったので一気にオーダーしました。
09CFDD05-B95F-4E12-9BE8-42A47FA7A92D.jpeg

動いた分は完全に帳消しになりましたが美味しかった!
posted by Atsuko at 13:12| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・ヨガ

2021年11月11日

HEMP PROTEIN

今年も年末のギフトシーズンになってきました。ちょっと早めにいつもお世話になっているオレンジジムの方たちへ
0FD0768D-9949-4518-8A99-91EC38768050.jpeg
ジム関係者にはお菓子とか送るわけにはいかないので、いつも差し上げるもの悩むところです。
posted by Atsuko at 17:01| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・ヨガ

2021年11月01日

Grappler

お世話になっているトレーナーさんが独立してExeed表参道を立ち上げ、ちょうど1ヶ月が経ちました。

今日は背中のトレーニングの日。なんとここにはグラップラーができます。グラップラーの設備とスペースがあるジムはとても貴重です

posted by Atsuko at 17:47| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・ヨガ

2021年02月18日

スーパーバンジーフライ

はるばる用賀まで、スーパーバンジーフライの体験を受けにきました。

バンジージャンプのような装置をつけてエクソサイズをします。訪れたのはViriseというスタジオ
8D1A0BFA-24A1-4810-9806-34E59F57408A.jpeg

インストラクターのkANAさんがビギナークラスを受け持ってくれて楽しく45分があっという間に過ぎました!次はアドバンスも受けてみたいな
posted by Atsuko at 11:11| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・ヨガ

2020年12月31日

トレーニング納め

5月に入会してからとてもお世話になったOrange Gym  コロナでジムが全て閉まってた時期本当にありがたかった。それまで通っていたTWOみたいにどこか有名人と一般人を差別していつもなんか心の底に残ってたいやーな感じも味わう事もなくなった。
ここはお金さえ出せば一流のトレーナーさんを毎日つける事できるし、セルフトレーニングもトレーニング慣れしてたらやりやすい。
レセプションの子達もものすごくよく働いて、掃除もカフェもまわして時々はトレーナーとしても入るという、すごいマルチな才能。受付しかしてないのに毎回2時間トレーニングだからタオル2枚くださいと言わないと出して来なくて、1時間のトレーニングにスイッチしたら今度は2枚渡し続けるどこかのレセプションと全然違う

ありがとう!Orange Gym いつもセルフでトレーニングしてるけど、今年の年末年始は毎日来てくれるトレーナーさん確保した。トレーナーさんのビジター料さえ払えば外部から来てもらって、トレーナーさんもこちらのジムには一円も落とさなくていいのもすごくいいシステム
45339270-6ACD-4A0E-8291-617D3DECDF2C.jpeg
posted by Atsuko at 15:18| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・ヨガ

2020年11月21日

CRYOSAUNA

前からやってみたかったマイナス190℃の冷気に当たるサウナ、日本ではとても高かったんですが、トライアル8000円という価格で受けられるところを発見
EA7DCBDE-0246-4EED-A9BD-70DC251B51BC.jpeg

アスリートがよく受けるみたいで疲労がすぐに回復するらしい。トライアルは2分半のところ大丈夫だったので3分入りました


posted by Atsuko at 16:14| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・ヨガ

2020年09月22日

Morning Routine

20年くらい続けてる朝の日課、ヨガの後に行う事から始まった


最近はトレーニング後もやってるから大体毎日!Converse Poseは必ず1日1回はやった方がいいらしい
posted by Atsuko at 12:42| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・ヨガ

2020年08月04日

チンニング逆手

逆手だと割と楽々できる。



posted by Atsuko at 12:40| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・ヨガ

2020年07月27日

チンニング

この3ケ月セルフトレーニングでワイド、セミワイド、逆手を各10回ずつ出来る限り毎日やってた。
かなりフォームが上達したつもりだったけど、動画撮ってもらったらまだまだ足使っていて反省
posted by Atsuko at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・ヨガ

2020年06月08日

Good-by Bikram

そろそろヨガ復活しようと思ったけど、隅まで飛沫が飛びそうなスタジオは退会することにして、昨年すでにビクラムヨガの看板を下ろしたZENという企業が経営する銀座のスタジオに再び入会! ビクラムヨガはどんどん衰退の一途をたどるばかりなので、この2ケ月援助のつもりで会費払ってきましたが、もういいかげんいいかな?と。 ビクラムヨガの効果は確かにあるけど、最初からビクラム、ブッダ兄弟をリスペクトした事は一度もない。 犯罪者として悪名が広がったビクラムの名前の元で新しい信奉者が生まれる事はないだろう。最後のビクラム信奉者もどんどん歳とっていてもう10年ももたなさそう。
こちらのスタジオは広くてマットの間隔も取ってあるけど、やっぱり口呼吸の時は飛沫が飛ぶ。しばらく危険なポーズの間はマスクかバフをつける事にしました
91008C09-219F-445D-AB7E-8EF54325E61C.jpeg
posted by Atsuko at 13:57| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・ヨガ

2020年05月16日

ゲストトレーナー

オレンジジムでセルフトレーニング始めてから2週間、ケーブルが使いこなせない問題、足のトレーニングのマシンが届かない問題など解決するために、相談したら一時期ここでトレーナー登録していた10年来のお付き合いのトレーナーさんに来てもらうことにしました。

一つずつ動画やグリップの細部など撮ったので、もう大丈夫です
posted by Atsuko at 14:49| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・ヨガ

2020年05月06日

ORANGE GYM

3週間損してた! ジョギングコースから僅か30メートルくらい外れてるから気付かなかったけど、ずっと営業してたんだって!
F74D865A-F205-4960-B9E7-74B3A0B6D001.jpeg

早速入会!時短だけど、朝6時からあいてる!

しかもかなりマニアックなマシンがあり、このマシンはアイソプルダウンもできる
ECE55E68-5875-498A-8296-E608CC59D7DE.jpeg

出来る限り毎日の日課にしたいチンニングも頑張ればできるマシン4台もある。

マシンの割につけるプレートが少ないのとマシンの間が狭いのが難点だけど、今は贅沢言えない! 

コロナ後は価値観が大きく変わると言われてる。館による休館は仕方ないけど、今営業してないところはもう不用になるかもしれない。
posted by Atsuko at 15:55| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・ヨガ

2020年04月11日

Head Standing

緊急事態宣言が始まって初めての週末。こんや馬鹿げた事と思うけど、今は何も語らない。一つだけ言えるのは世の中には人が死ぬことなんてなんとも思わない権力者で動いているのに、これで恐怖て民を支配出来ることが面白いように伝わり、世界はどん底に向かうことは間違いないだろう。

今までやれなかったことやってみた。ヘッドスタンディングからのつま先床にタッチから元に戻るやつ


posted by Atsuko at 11:52| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・ヨガ

2020年04月09日

セルフトレーニング

緊急事態宣言発令!生まれて初めての事にとまどう。百貨店、ヒルズ、ジムも1カ月休業…

9年前にヒルズからこの家に移ってよかった!マンションの下の無人ジムはあいている。マシンは限られたものしかないな、工夫すれば肩以外はトレーニングできる。
418898AA-1450-411D-A281-8D85644632D6.jpeg
この騒ぎ終わったらトレーナーいらないな!トレーニング歴29年だからその辺のトレーナーよりスキルある。
posted by Atsuko at 15:47| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・ヨガ

2020年03月30日

ホームジム

仕方がないので家のビルのジムでトレーニング
住みはじめた時よりはマシンの数増えていて
7BBC4BB1-74D6-440E-80FA-0944C47FD20E.jpeg

背中3種、胸2種、足2種と腹筋ができます
505E905F-E4CA-475F-9EE5-E1124BB7490B.jpeg

かなり混んでるかと思ったけど、ガラガラ
posted by Atsuko at 17:46| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・ヨガ

2020年01月22日

足棘と分離種子骨

かれこれ半年くらい痛い左足裏に加えて右の足の親指の付け根も痛くなり、ヨガのAwkwardポーズの時激痛が走ります。
初台整形外科というところで大谷翔平選手が受けてるというショックマスターの機械があるらしいと聞いて来てみました。予約は受け付けてなくて、順番に診てくれます。
レントゲン撮ったら、左踵は足棘
E81E363C-AE6D-49EA-A460-5DCBBD762BF3.jpeg
右の指は分離種子骨という症状だとわかりました
2697FECF-4B15-42A7-BCD8-7B4B83082224.jpeg
あまりに悪くてショック!左踵はショックマスターを打つ、右足は昨年も打ったPRP注射が効果的ではないか?という先生の診断でリハビリ室へ
08212780-65DA-4AFA-9011-E48D3EA15393.jpeg
これがショックマスターです。2400shock打ちました。かなり響きますが、痛みは全然我慢できるレベルでく
posted by Atsuko at 11:21| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・ヨガ

2020年01月18日

37F

地上は雨だったんですが、37Fに上がってきたらすごい吹雪いてました!

どのくらいの高さから雨になるんだろつ?

posted by Atsuko at 16:43| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・ヨガ

2019年12月27日

トレーニング納め

今年のウエイトトレーニングの最後はトータルワークアウトのカリスマ 小野さんにお願いしました。
91D9CF15-A20C-4775-96C7-7CE24666397A.jpeg
NYはジムなしのアパートを借りたので、グループレッスンに通います
posted by Atsuko at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・ヨガ

2019年12月01日

快眠と瞑想

トータルワークアウトが主催したアシュタンガヨガのグル ケン ハラクマ先生による快眠と瞑想のクラス

ケン先生とお弟子さんが15年くらい前六本木のサルサスタジオに週何回か教えにきてくれていて、よく通ってました。すごく久しぶりのクラスですが、今日は誰でもできる簡単なポーズとVR見たあと瞑想の概念の話を聞きました
B346CECD-7A03-45AD-8B68-D1923849CEC6.jpeg
posted by Atsuko at 11:31| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・ヨガ

2019年11月25日

Ao Spaで一人トレーニング

今週からAo Spaクリスマスのデコレーション
AE067D6D-1313-4ED4-A9B4-CBFD1A76EFA1.jpeg

最近はここではトレーナーさんつけないでスミスマシンで懸垂をしてます
2AD2A1CD-489A-4973-BD40-A2927664394C.jpeg
posted by Atsuko at 16:35| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・ヨガ